fc2ブログ
YUKI BIRDING.COM

YUKI BIRDING.COM

A personal daily bird log based in Shiga. The other log for the birds in Hegura Island is here "hegurabirding.com"

 

ウミアイサ Red-breasted Merganser 三重


三重県にて、ウミアイサ。

地元の琵琶湖でも時々見られますが、こんなに近くで見られることはありません。

冠羽の立派なオス成鳥。
ua (19)
Adult male Red-breasted Merganser.

I saw some fo them at very close range at a river mouth in Mie.


川の河口付近の広範囲で、オスメス共に複数羽見られました。
ua (20)
Male and female.

I can see them in my home field Biwako, as well.

However, they are always quite far from the shore, so it was lucky to take photos of this beautiful bird like this.



 
 

コクガン Brant Goose 三重


三重県の海岸にて、コクガン。

西日本ではあまり見られないコクガンですが、伊勢湾には毎冬少数が飛来します。

成鳥。
DSC_9133 (2)
Adult Brant Goose in Mie.

It is a pretty rare bird in southwestern Japan, but Mie is the place where we can see some of them every winter.



全体的に白い羽縁が目立つ、第一回冬羽。
DSC_9136 (2)
1st winter bird that has obvious white edges on some feathers.



この日は20羽の群れを観察できました。
DSC_9135 (2)
I saw a flock of 20 birds this time.

I think this flock was a little bit larger than usual.



 
 

ユリカモメ Black-headed Gull 三重


最も一般的な小型のカモメ、ユリカモメ。

内陸にも生息する種類なので地元の琵琶湖でもたくさん見られますが、この日は三重の海辺で撮影できました。

成鳥冬羽。
bh (2)
Adult winter Black-headed Gull in Mie.

It is one of the most popular Gulls in Japan, and it will get a black head and go back north when spring comes.


 
 

タイミルセグロカモメ Taimyr Gull 三重


三重県にて、典型的なタイミルセグロカモメが近くで見られました。

色々なパターンがありますが、普通のセグロカモメに比べて頭が白く、背中の色が濃く、足に黄色味があります。

成鳥冬羽。
DSC_7660 (2)
Adult winter Taimyr Gull in Mie.

It was a standard Taimyr with a whiter head, darker back and yellowish pink legs compared to Vega Gull.


 
 

チュウダイサギ Great Egret 滋賀


琵琶湖のほとりにて、絵になる感じにとまってたダイサギ。

冬は亜種ダイサギもたくさん渡ってきますが、これは留鳥の亜種チュウダイサギでした。

足が黒くて、少し小型です。
111 (2)
I saw this Great Egret by the Lake Biwa in Shiga.

We have 2 races A. a. modesta and A. a. alba in Japan.

A. a. alba is a winter bird, and this bird was modesta which is a resident bird with all black legs.



 
 

オオジュリン Common Reed Bunting 大阪


淀川河川敷にて、お食事中のオオジュリン。

喉の黒色味と腰の灰色味はオスの特徴で、尾羽の先端が丸味を帯びているのは成鳥の特徴です。

オス、成鳥冬羽。
DSC_9128.jpg
It was an adult winter male Common Reed Bunting in a riverside of Yodo-gawa in Osaka.

Its dark throat and greyish rump are the male features, and the round tips of the tail feathers show it's an adult.




 
<-   01 2019  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

YUKI OKAI

Author:YUKI OKAI
1983年生まれ
滋賀県在住
バードウォッチング歴28年

元々写真は撮らないバードウォッチャーでしたが、一眼導入を機にブログを2つスタート。
ここには日常の野鳥との出会いを記録します。

舳倉島専用ブログは“hegurabirding.com”

撮影機材
NIKON D500
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
AF-S TELECONVERTER TC-20E Ⅲ

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS