fc2ブログ
YUKI BIRDING.COM

YUKI BIRDING.COM

A personal daily bird log based in Shiga. The other log for the birds in Hegura Island is here "hegurabirding.com"

 

チゴハヤブサ Hobby 舳倉島


松の木に丸一日とまっていたチゴハヤブサのメス成鳥。

地元ではあまり見られない鳥なので、こんなにゆっくり見られたのは嬉しかったです。
DSC_6518.jpg
A female adult Hobby had pearched on the branch all day long in Hegura Island.

It is not so common bird in our region, so it was nice to see it like this.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island
 
 

ムギマキ Mugimaki Flycatcher 舳倉島


本土の内陸部ではなかなか見られないムギマキですが、この日はオス成鳥と、第一回夏羽が1羽ずつ見られました。

オス成鳥。
DSC_6514.jpg
Male adult Mugimaki Flycatcher in Hegura Island.

Mugimaki is a pretty rare bird in the mainland, but I saw this bird and another male 1st summer on this day.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island
 
 

ムネアカタヒバリ Red-throated Pipit 舳倉島


この日、海岸の岩礁地帯ではマミジロツメナガセキレイとムネアカタヒバリを1羽ずつ見付けられました。

なんとか撮影できたムネアカタヒバリは、この時期の割には胸の赤味が無いので、第一回夏羽かと思われます。
DSC_5041.jpg
I found a Red-throated Pipit at the shore of Hegura Island.

It could be a 1st summer bird, because it doesn't have any reddish tint around the throat at this time of year.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island
 
 

センダイムシクイ Eastern Crowned Warbler 舳倉島


舳倉島にて、センダイムシクイ。

この日は、エゾムシクイとセンダイムシクイがたくさん見られました。
DSC_5050 (2)
Eastern Crowned Warbler in Hegura Island.



エゾムシクイと比べると、開けた草地や、少し高い枝間で行動していました。
DSC_4857 (2)
They were in the open grass areas or rather higher branches compared to Sakhalin Leaf Warbler.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island


 
 

エゾムシクイ Sakhalin Leaf Warbler 舳倉島


この日、低い茂みの中にはエゾムシクイがたくさんいました。

Sakhalin Leaf Warbler in Hegura Island.
DSC_5046 (2)
They were basically moving in the lower position of the bush.



色々な鳥たちが地面で採餌しているのも、とても舳倉らしいシーンです。
DSC_4832 (2)
To see many kinds of birds are feeding on the ground is very Hegura-like.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island


 
 

サシバ Grey-faced Buzzard 舳倉島


サシバはこの日1羽だけ見られました。

島から北に向かって渡って行きました。
DSC_5060.jpg
I saw a Grey-faced Buzzard in Hegura Island on this day.

It is just migrating northward.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island

 
 

ハチクマ Honey Buzzard 舳倉島


渡りの時期、ハチクマも舳倉島上空をよく通過します。

We usually see Honey Buzzards in migratory seasons in Hegura Island.


淡色型メス成鳥。
DSC_6306 (2)
Female adult pale morph.

It was circling in the sky for a while.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island


 
 

キビタキ Narcissus Flycatcher 舳倉島


5月半ばの遠征となった今回、島中でキビタキが見られました。

オス成鳥。
DSC_4805 (2)
Male adult Narcissus Flycatcher in Hegura Island.

一般的な夏鳥とは言え、たくさんの個体が一か所で見られるのは舳倉島ならではです。



メス。
DSC_5027 (2)
Female.

There were a lot of them around the island on this day.

They are our common summer birds, but here is a particular place where we can see a number of them at one time.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island

 
 

ハヤブサ Peregrine Falcon 舳倉島


舳倉島で最も一般的な猛禽類と言ってもいいハヤブサ。

この日は成鳥が、カメラ目線で飛んできてくれました。
DSC_6303 (2)
Adult Peregrine Falcon.

It is a very common bird of prey in Hegura Island, so I can see it almost everytime I visit.



舳倉島専用ブログ↓
HEGURABIRDING.COM
The information blog for Hegura Island

 
<-   05 2019  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

YUKI OKAI

Author:YUKI OKAI
1983年生まれ
滋賀県在住
バードウォッチング歴28年

元々写真は撮らないバードウォッチャーでしたが、一眼導入を機にブログを2つスタート。
ここには日常の野鳥との出会いを記録します。

舳倉島専用ブログは“hegurabirding.com”

撮影機材
NIKON D500
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
AF-S TELECONVERTER TC-20E Ⅲ

最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR

Archive RSS